Amazonコインをご存じですか?
Androidユーザーの有料アプリ購入やアプリ内課金がお得になるサービスです。
利用するには条件や注意点があるので解説していきます。
どのくらいお得になるのか、2021年3月時点の最新価格もチェックしましょう。
Amazonコインとは?
・Amazonアプリストアで使用できる
・Androidユーザーのみ使用できる
・1コイン=1円として使用できる
・Amazonギフト券とAmazonコインは別物
大前提として、Androidユーザーのみ使用する事が出来ます。
iphoneユーザーは使用する事が出来ませんので、ご注意ください。
1コイン=1円として、Amazonアプリの購入やAmazonアプリ内の課金に使用出来ます。
Google Playアプリの購入やGoogle Playアプリ内の課金には使用出来ません。
また、Amazonギフト券とAmazonコインは別物です。
Amazonコインを購入する際は事前に確認しましょう。

順を追って説明していきますね。
Amazonコインはどのくらいお得なの?
Amazonコインの価格は変動しています。
2021年3月時点の価格は以下の通りです。
1000コイン:900円(10%お得)
2500コイン:2200円(12%お得)
5000コイン:4300円(14%お得)
10000コイン:8400円(16%お得)
50000コイン:40000円(18%お得)
たくさん購入すると、さらにお得ですね。
ただし、以前と比べると割引率は徐々に下がってきているようです。
Androidユーザーでアプリ内課金や有料アプリを購入されてる方は、早めに利用を検討した方がお得かもしれませんね。
その際は、利用できる環境か事前によく確認しましょう。
Amazonアプリストアとは?
Androidユーザーの方はアプリをダウンロードする時、Google Playを利用しているかと思います。
Amazonアプリストアは分かりやすく言うと【Google PlayのAmazon版】のようなものです。
Google Playと同じようにアプリをダウンロードして遊ぶ事が出来ますが、Google Playにあるアプリ全てに対応しておりません。
まずは、利用したいアプリやゲームがAmazonアプリストア内にあるか確認しておきしょう。
Google Playで利用しているアプリは引き継げるの?
アプリによっては引き継ぎ出来ないものもあるかもしれません。
場合によってはデータが消失してしまう可能性があるかもしれないので、利用しているアプリが引き継ぎ出来るか事前に確認しておきましょう。
私はゲームアプリ放置少女をGoogle Play版からAmazon版に引き継いでみました。
こちらの記事で紹介していますので、興味のある方はご覧ください。
放置少女はAmazonコインを利用できるのかな・・・ Google Play版を利用しているけど、Amazonコインを使いたい・・・ このような疑問にお答えします。 放置少女はAmazonアプリストアに[…]
Amazonアプリストア内にアプリが無い場合は?
残念ながらAmazonコインは使用出来ません。
Amazonアプリストア内のラインナップは、Google Playと比較するとまだまだボリュームが少ない状態です。
利用しているアプリの運営会社に問い合わせてみるのも良いかもしれません。
もちろん、すぐに対応して貰えるような事では無いかと思いますが、たくさんの方からそのような問い合わせが来ているとしたら運営会社の方も対応してくれる・・・かもしれないですよね。
Amazonコインを購入する為に必要な条件とは?
Amazonコインを購入する際は必要な点があります。
・Amazonアカウントが必要
・1-Click設定が必要
商品の性質上、間違えて購入しても基本的に返金されないので購入する際は特に注意しましょう。
Amazonコインの購入方法は?
Amazonコインを購入する際に支払いはこちらの方法となります。
・クレジットカード
Amazonアカウントにクレジットカードが登録されていればスムーズに購入出来ると思いますが、クレジットカード登録が無くてAmazonギフト券で購入する場合は注意点があります。
webサイトから購入出来ないので、Amazonアプリストア内からAmazonコインを購入しましょう。
Amazonコイン購入時の注意点は?
・500コイン以上からのみ購入可能
・余ったコインは他の支払い方法と併用出来ない
・購入から反映されるまで時間がかかる事がある
・間違えて購入しても、基本的に返金されない
1-Clickで購入するので、間違えて購入してしまう恐れがあります。
利用できる環境なのか、また金額はよく確認してから購入しましょう。
万が一間違えて購入してしまった場合は、Amazonカスタマーサービスに連絡してみる事をオススメします。
Amazonコインがお得にならない場合も?
アプリ購入の際は、Amazonコインがお得にならない場合もあります。
例えば、人気アプリ【マインクラフト】の価格を比較してみると、
・Google Play版:780円
・Amazon版:900コイン
(2021年3月時点)
このように、Google Play版とAmazon版で価格が異なる場合があります。
キャンペーンや購入する時期によっても変わってくると思いますので、よりお得に活用する為には価格チェックも必要です。
まとめ
・Amazonコインは8%以上お得になる(2021年3月時点)
・Androidユーザーのみ利用できる
・利用できる環境か、事前に確認する事が必要
管理人オススメの放置系ゲーム
放置少女
序盤をいかに効率よく進められるかがゲームを楽しむポイントです。
歴史あるゲームですが、頻繁にサーバーが新設されているので今から始めても遅いという事は全くありません。
放置少女をやってみたいけど、リセマラ必要なのかな・・・ どのサーバーで始めたら良いのかな・・・ ダメオジ このような疑問に、総戦力5000万オーバーの私が解説します。 ・放置少女はリセマラが必要な[…]
放置少女を始めてみたいけど、最初はどうすればいいんだろう・・・ 出来るだけ効率よく進めていきたいなぁ・・・ ダメオジ かしこまりました! 2021年3月9日にアップデートが行われ、デイリーミッ[…]
「放置少女を始めてみたけど、URやUR閃の副将はまだ手に入りそうにないな・・・」 「序盤に活躍できる、強いSSR副将を知りたいな・・・」 ダメオジ 分かりました!序盤にオススメのSSR副将はこちらです! […]
単騎特化ってなんだろ? 単騎特化のメリットとデメリットを知りたいな。 ダメオジ 分かりました。解説します。 ・単騎特化のメリット、デメリットが分かる ・総戦力が高い=強いとは[…]
ドラゴンとガールズ交響曲
2021年3月時点でAmazonアプリストアでは利用できません。
放置少女と同じく放置ゲームなので、並行して遊ぶことが出来ます。
効率の良いリセマラのやり方が知りたいな・・・ ダメオジ ドラゴンとガールズ交響曲は簡単にリセマラ出来ます。 出現率が低い光or闇のSSRキャラが出るまでリセマラしてみました。 リセマラ効率を上げるポイ[…]
ゲームを始めようと思ったら、 ログイン? ゲストログイン? どっちにしたらいいんだろう・・・ そのような悩みを解決します。 Android版 iOS版 「ログイン」と「ゲストログイン」どちらにす[…]